東京音楽大学 鍵盤楽器研究領域(ピアノ) 2021年卒
関東 PLATINUM
プロフィール:
熊本県出身。ルーテル学院高等学校芸術コース卒業。第36回熊日学生音楽コンクール最優秀賞、受賞者演奏会出演。第12回九州音楽コンクール自由曲の部金賞及び最優秀賞、受賞者演奏会出演。第22回日本クラシック音楽コンクール地区本選優秀賞、全国大会5位。第20回PIARAピアノコンクール地区本選優秀賞、全国大会アポロ奨励賞。第66回東京国際芸術協会新人演奏会オーディション合格及び奨励賞、新人演奏会出演。第19回日本演奏家コンクール特別賞、受賞者演奏会出演。平成29年度東京音楽大学特別奨学生としてドイツのハノーファー音楽演劇メディア大学に短期留学。Roland Krüger、Christopher Oakden、Gerrit Zitterbartの各氏のレッスンを受講。熊本県高等学校文化連盟文化功労賞、ルーテルアートアカデミー賞、熊本県がんばる高校生表彰受賞、くまもと若手芸術家海外チャレンジ事業助成対象者。これまでに田上喜美子、渡邊愛、袴田和泉、阿部裕之の各氏に師事。現在ピアノを播本枝未子、倉沢仁子、ピアノデュオを米田栄子、室内楽を伊賀あゆみの各氏に師事。東京音楽大学音楽学部音楽学科器楽(ピアノ演奏家コース)専攻を卒業のち、大学院に所属しソロをはじてとしてアンサンブルにおいても積極的に演奏活動を行っている。
事務局推薦文:
3才からピアノを始め、ソロやアンサンブルともに多くの経験があります。
特にフルートと組んでるトリオ「lune」で出張演奏の活動も広げていらっしゃいます。
とても素敵な演奏で、一緒に歌える曲もご用意していただき楽しめました。
もっと聞きたいとのご要望も多く聞かれた演奏会となりました。
ありがとうございます。
2019/06/30 音楽会(45分以内) 法人
ホームコンサートでの素晴らしい演奏ありがとうございました。リクエスト曲を多く取り入れて頂き、更に連弾での選曲も親しみのある曲を選んで頂き家族も喜んでおりました。最後のアンコールでのエリーゼ連弾のジャズ風アレンジも聞きごたえがあり楽しかったです。また次回もお願いしたいと思います。
2021/03/14 音楽会(45分以内) 個人
テクニックと表現が共存する素晴らしい演奏でした!
素晴らしい演奏をありがとうございました!
万全のスタジオやピアノをご用意できず、申し訳なかったですが、文句1つも言わず、演奏してくださり、大変助かりました。
「ト長調」という縛りの強いテーマでしたが、曲や場面によって様々な景色を見せてくださるような演奏で、さらに調性格の興味が高まりました。
音楽について色々お話しできたのも楽しかったです!
2021/03/28 音楽会(45分以内) 法人
演奏者へのご意見、ご感想、ご要望等(自由記入)
昨年に続きホームコンサートにて演奏をして頂きました。事前にリクエストさせて頂いた曲を多く取り入れて頂きとても良かったです。演奏も素晴らしく、各曲の解説もして頂きました。来年も是非お願いしたいと思います。ありがとうございました。
2022/04/24 音楽会(45分以内) 個人